メンテナンス
タイヤ・ホイール関連サービス

タイヤ・ホイール交換
タイヤの残り溝は1.6mm以下になると車検に通りません。
より安全なドライブをしていただくために残り溝2mmでの交換をおすすめしています。
ホイールバランス調整
高速走行時等にハンドルがブルブル振動する場合、ホイールバランスが狂っている可能性があります。
バランス調整をする際は4本同時をおすすめします。
ゴムバルブ交換
バルブはゴム製品ですので、タイヤがヒビ割れをするのと同じように劣化します。
劣化したバルブは「ヒビ割れ→エア漏れ→バースト」の可能性も出てきます。
タイヤ交換の際はゴムバルブの同時交換をおすすめします。
タイヤローテーション
タイヤは装着場所(前や後)によって、摩耗の度合いや減り方が変わってきます。
タイヤを長持ちさせるには、こまめなローテーションが決め手です。
タイヤ履き替え
夏タイヤ ⇔ 冬タイヤの履き替えもお任せ下さい。
ホイールバランス調整は別料金となりますが同時実施がおすすめです。
パンク修理
パンク修理もお任せ下さい。
なお、パンクの場所(損傷箇所)やタイヤの状態(損傷状態)によりパンク修理が出来ない場合が御座いますのでご了承下さい。